商品・サービス情報
Construction 建設工程

強度や耐久性を重視した確かな施工で、建物の基礎を支え、デザイン性と機能性を両立
住宅・非住宅の建築工事に欠かせない資材も、当社では主要メーカーの取扱いにより、お客様のニーズに合わせた様々な材質、デザインをご提案致します。
既製杭・地盤改良工事
地盤が弱いと時間が経過するにつれ地盤沈下が起こり、建物が倒壊する危険性が高まるため、地盤状況を調査し、セメント系固化材を用いて適切な工法で地盤改良を行います。


各メーカー既製杭
プレボーリング杭工法
あらかじめ堀削しておいた地盤に対して杭を差し込み、既成のコンクリートパイルを使用する工法
EAZET工法
低騒音・低振動・残土ゼロでの杭施工を超小型の高性能施工機械で行う環境型杭工法
各メーカー地盤改良工事
テノコラム工法
建築物の基礎として使用。地盤状況、建物荷重に応じてPHC、鋼管杭、現場造成杭等検討を行う。地盤状況、建物荷重に応じ地盤改良工事を行う。比較的地盤が良く、建物が軽量であれば表層改良、軟弱地盤であればセメントミルク、砂、砂利を混入し、柱状に地盤改良を行う深層改良を行う。

基礎躯体工事
「躯体」とは、建築物の構造体のことです。基礎や柱、壁、土台、床版などを指し、これをつくる工事が「躯体工事」です。
建物において非常に重要な躯体工事ですが、この躯体工事は「基礎工事」と「本体工事」に分かれています。

基礎工事
基礎工事とは、建物と地面のつなぎ目となる基礎(土台)を作る工事を指します。しっかりとした地盤に既製杭などで建物と地面をつなぎ、基礎(土台)をつくります。

本体工事
本体工事は、コンクリートを用いて建物の骨組みとなる「壁」「梁」「床」「柱」「屋根」などの主要構造部を作る工事です。基礎工事の後の工程となりこの本体工事が完了してはじめて内外装の工事が行えるようになります。